抗うつ薬で太るのはなぜ?原因と対策を薬剤師が解説
linze_neko
病院薬剤師Lの備忘録
手術部位感染(SSI:Surgical Site Infection)は、術後合併症の中でも頻度が高く、患者の入院期間延長や再手術のリスクを高める要因のひとつです。これを予防する手段として、術前抗菌薬の適切な選択とタイミングでの投与が非常に重要になります。
しかしながら、「どの手術に、どの抗菌薬を使えばいいのか?」「セフェム系アレルギーがある場合は何を使えばいい?」といった疑問は、新人薬剤師や薬学生にとって壁となりがちです。この記事では、手術部位ごとの第一選択薬と代替薬、ターゲットとすべき菌種の分類と代表菌種をわかりやすく整理した表をご紹介します。
実臨床に即した形でまとめていますので、術前投与時の確認や後輩指導の際にも、ぜひ参考にしてみてください。
手術部位(代表的術式) | 第一選択薬 | セフェム系アレルギー時の代替薬 | ターゲット菌の分類 | 主な菌種 |
---|---|---|---|---|
心臓・血管手術 | CEZ | CLDM | GPC | 黄色ブドウ球菌、連鎖球菌 |
乳腺・ヘルニアなど(清潔創一般外科) | CEZ | CLDM | GPC | 黄色ブドウ球菌、連鎖球菌 |
整形外科(骨・関節手術) | CEZ | CLDM | GPC | 黄色ブドウ球菌、連鎖球菌 |
脳神経外科 | CEZ | CLDM | GPC | 黄色ブドウ球菌、連鎖球菌 |
眼科(涙道以外) | CEZ | CLDM | GPC | 黄色ブドウ球菌、連鎖球菌 |
上部消化管(食道・胃・空腸) | CEZ | CLDM+アミノグリコシド系/FQ/AZT 併用 | GPC+GNR | 黄色ブドウ球菌、連鎖球菌、E. coli、Klebsiella sp. |
下部消化管(回腸・結腸・直腸・肛門) | CMZ | アミノグリコシド系または FQ + MNZ | GNR+嫌気性菌 | B. fragilis グループ、腸内細菌科 |
口腔・咽頭を開放する耳鼻咽喉科/口腔外科手術 | SBT/ABPC | CLDM | GPC+嫌気性菌 | 連鎖球菌、口腔嫌気性菌 |
耳・鼻(口腔を開放しない耳鼻咽喉科手術) | CEZ | CLDM | GPC | 黄色ブドウ球菌、連鎖球菌 |
婦人科(腟・子宮手術) | CMZ | アミノグリコシド系または FQ + MNZ | GNR+嫌気性菌 | B. fragilis グループ、腸内細菌科 |
泌尿器科(腎・膀胱・尿管など) | CEZ | アミノグリコシド系または FQ 単剤 | GNR | 腸内細菌科(E. coli など) |
肝・胆・膵手術 | CEZ | アミノグリコシド系または FQ 単剤 | GNR | 腸内細菌科 |
胸部外科(気道が胸腔内で開放される手術) | SBT/ABPC | CLDM | GPC+嫌気性菌 | 連鎖球菌、口腔嫌気性菌 |
略語
CEZ: セファゾリン CMZ: セフメタゾール FMOX: フロモキセフ CTM: セフチオブレン SBT/ABPC: スルバクタム/アンピシリン MNZ: メトロニダゾール CLDM: クリンダマイシン VCM: バンコマイシン FQ: フルオロキノロン系 AZT: アズトレオナム GPC: グラム陽性球菌 GNR: グラム陰性桿菌
SSI予防のための抗菌薬選択は、術式や想定される菌種によって大きく異なります。標準的な第一選択薬を理解することはもちろんですが、アレルギー時の代替薬や、菌の分類を押さえることも、安全な薬物療法の提供に欠かせません。
この記事でご紹介した一覧表は、日々の業務における確認資料としても活用できる内容です。ぜひ印刷したり、PDF化したりして業務に生かしてください。
今後も、現場で「すぐに使える」薬剤情報をわかりやすくお届けしていきますので、よろしければブックマークやSNSでのシェアもお願いします!